奨学金制度
学費の面から
あなたのやる気をバックアップ。
奨学金とは
本校で学びたいという強い意欲と学ぶ熱意を持ちながら、経済的に就学困難な学生に対して、進路を自由に選択できるよう学費の一部を援助して就学を支援しています。

わが校では現在、次のような奨学金制度が活用されています。
日本学生支援機構 | 第一種奨学金(無利子)貸与金額 | 自宅通学 月額:3・5.3万円から選択 |
自宅外通学 月額:3・6万円から選択 |
||
第二種奨学金(有利子)貸与金額 | 月額選択制 3・5・8・10・12万円から選択 |
|
地方公共団体奨学金 (都道府県・市町村) |
各自治体に問い合わせください。 | |
特別優遇奨学金制度 | 本校では卒業生の親子・兄弟姉妹入学の方に対して入学金相当額を特別優遇奨学金として支給し、学費を軽減し資格取得のバックアップを行っています。 |
風水害・地震などの自然災害により、就学が困難になった学生を対象に授業料の減免を行っています。
わが校では現在100名以上の在学生がこれらの奨学金制度を活用して勉学に励んでいます。
その他、日本政策金融公庫(旧:国民生活金融公庫)の教育ローンなども利用できます。
その他、日本政策金融公庫(旧:国民生活金融公庫)の教育ローンなども利用できます。
詳しくは本校までお問い合わせください。
就職サポート
きめ細やかな指導で、
希望の就職を実現します!
本校では、労働省の認可を得て学生部に就職専門の指導員をおいて、個別カウンセリングを実施しています。
最初の面談では、就職への意識を高め、目標を設定します。
その後も、きめ細かなカウンセリングを通じて、就職活動が順調に進んでいるかどうかチェックして、一人ひとり軌道修正したり、就職情報を提供するなど、力強くバックアップしていきます。
また、他府県出身者で地元就職を希望する方には、早い時期から個別カウンセリングを実施して、高い成果をあげています。
最初の面談では、就職への意識を高め、目標を設定します。
その後も、きめ細かなカウンセリングを通じて、就職活動が順調に進んでいるかどうかチェックして、一人ひとり軌道修正したり、就職情報を提供するなど、力強くバックアップしていきます。
また、他府県出身者で地元就職を希望する方には、早い時期から個別カウンセリングを実施して、高い成果をあげています。
●過去5年間の主な就職先(実績)は下記をご参照ください。

●就職スケジュール
4月 |
|
5月 |
|
6月 |
|
7月 8月 |
|
9月 |
|
10月 |
|
11月 |
|
12月 |
|
1月 |
|
2月 |
|
3月 |
|